
SCHICK倶楽部通信13. 両刃カミソリについて大橋 正宏が語り尽くします。
2019年8月 いつもご一緒させていただいておりますSCHICKさんとまたまた撮影のご依頼を頂戴し、今回SCHICKの新しいカミソリジャジャーン!なんと! SCHICK CLASSIC DOUBLE EDGE? 両刃カミソリが発売されました先人はこのカミソリで毎朝、髭剃りをしていたのです。鋭利...
もっと読む5月19日木曜日、カミソリは刃の枚数が多い方が優しい剃り心地。
髭剃りは先人から継承される男の儀式とも言えることでしょう。 遠く昔はサメの刃、貝殻、青銅器を使い剃る!ではなく実際はヒゲを刈るでしょうね。 1900年代に入り鉄鋼技術も進み現代のカミソリへと進化していきました。そこで昔ながらのカミソリの剃り心地感覚を個人の感想ですがまとめてみましたので参考にし...
もっと読む【Schick#平成髭男 変身ビフォーアフター】<span class="s5">TRANSFORMER のお手伝いをさせていただきました。前回に続き今回も世界のカミソリメーカー SCHICKさんの動画のお手伝いをさせていただきました。この場を借りてありがとうございます関係者の方々...
もっと読む日頃からイベントなどでご一緒させていただいている、世界のカミソリメーカーSCHICKさんの動画に今回ヒゲ倶楽部丸山と参加させていただきました。とは言っても僕は裏方参加でメインは理容師である丸山です。理容師の立場でSCHICKの新発売のカミソリHYDRO5 CUSTOMについて語らせていただきま...
もっと読む2018年1月14日(日) 幕張メッセで開催された「東京オートサロン」 先日行われた東京オートサロン2018の最終日、中古カー用品最大手アップガレージさんのブースで開催された、シックさん協賛によるクルマ好きがモテるための「勝負シェービング・ステージ」のダイジェスト動画が仕上がりました。 今回の...
もっと読む2018年初めてのイベントは幕張メッセから 駐車場の混雑がすごいよ!と船橋に住む仲間に事前に教えてもらったのでB丸さんと横浜を6時に出発! 朝日が綺麗な7時手前に到着するもすでにこの混雑状況・・・・ しかもこれまた人生で初めての東京オートサロン。人気のすごさを寒い外気に触れながら肌で感じま...
もっと読む突然ですが皆さま、『東京オートサロン』ってご存知ですか? 1月12日から幕張メッセで始まる来場者数30万人規模の世界最大級カスタムカーイベント。それが『東京オートサロン』です。 その「2018東京オートサロン」の3日目、1月14日(日)の11時からUP GARAGEブース特設ステージで行わ...
もっと読む明日13日月曜日カミソリメーカーのSCHICK本社にてNTTコミュニケーションズ株式会社・ラグビー部「シャイニングアークス」に所属する選手に向けて「社会人」「ラガーマン」として勝利を引き寄せるグルーミング術を指南する講座を、2017年11月13日(月)10:00?開催します。ヒゲ倶楽部(丸山 ...
もっと読む1970年代、2枚刃が誕生しました。当時は画期的な安全カミソリだったことでしょう。長方形型の四角いカートリッジの中に1つ1つの替刃が2枚並び深剃りを追求したカミソリです。そしてこの時代からカミソリの刃がより長切れするように刃先にコーティングをするようになったんですね。 当時の説明書にはこう書か...
もっと読む2017 AUTOBACS SUPER GT Round 5 富士GT300km 決勝戦の8月6日(日) 世界のカミソリメーカー SCHICK さまとレースに出ているTEAM UPGARAGE with BANDOHさまと一緒にヒゲ剃りのイベントを行います。 ネットでのご予約優先とさせていた...
もっと読むSCHICKさんにご取材いただきました。 ありがとうございます。 電子ブックとなっておりPDFでご覧になれます。 昔のカミソリから今に至るまでの話、ヒゲのデザイン学など知識豊富な内容です ヒゲ倶楽部 竹田 秀樹とカミソリ倶楽部 竹内 教起が出演させていただいております https://www...
もっと読む