
カミソリで剃ると毛が濃くなるって本当ですか?
ネット上などでも時々見かける話題「カミソリを使うと毛が濃くなる?」 よく「カミソリで剃ると毛が濃くなる」などと聞きますが、正解は成長期にあるのです一般的にカミソリで体毛を剃る時期って思春期時期だと思いませんか中学1・2年、早い子だと小学高学年から大人への成長が始まりますよね、それと同時に身体も...
もっと読む11,000円以上のお買い上げで送料無料
【バーニーズバーバー 営業再開のお知らせ】日頃よりご愛顧賜り厚く御礼申し上げます。本日7月1日(水)よりバーニーズバーバーの営業時間が14:00 ~ 20:00に戻ります。
もっと読む2015年、世界の床屋38カ国を巡った本を発刊した際にお越しいただいた中野 香織さま。 ご縁をいただきファンになり出された本を読ませていただいておりますダンディズムの系譜、紳士の名品50など他にも多数出版されており拝読するたびに服の文化と歴史を学ばせていただいておりますそして身嗜みの大切さをし...
もっと読むポパイ4月号にバーバーを掲載いただきました>ありがとうございます。昔ながらの理髪である「剃る・刈る・洗う」を軸に、私たちが得意とするヒゲのデザインをさせていただきます。
もっと読むもうかれこれ20年以上まえの事ですが、 カミソリ屋として髭剃りのプロフェッショナルになりたい! の思いから仕事をしながら理容学校の通信科に通ったんです。 沢山の教科書が自宅に届き提出と季ごとのスクーリング。 このスクーリングが初めての僕には過酷・・・・ 通信科に通学している殆どの学生(僕の場...
もっと読む今、カミソリ倶楽部アネックスやBARNEYS BARBER'S SHOPで使用している椅子は、日本製でかるーく50年以上前のモノをキレイにレストアしたモノです。YOSHIDAという文字が刻印され製作所名ですね。ステップにはFUJIとあり多分 これが椅子のモデル名だと思います。昔ながらの手動タイ...
もっと読む沿線で輝き続ける方にインタビュー 大橋理容室 店主/ヒゲ倶楽部大橋 正宏こと、僕たちの間では通称 マサさん ヒゲ倶楽部では最年長の大先輩でありロマンスグレー?ロマンスホワイト?の髭の持ち主でもあります。 この度、秩父鉄道さん発行の雑誌に掲載していただきました 埼玉県 寄居町 マサさんと出...
もっと読むバーニーズニューヨーク横浜店4階 バーバーエリアにて世界のカミソリメーカーSCHICKの歴代のカミソリ、そして昔のアンティークカミソリを展示させていただきました 壁面に最新式のカミソリの紹介と当時理容向けに発売された西洋レザーも展示しております1900年前半から後期、そして現在に至るまで部分...
もっと読むお正月の3日間が終わり、理容店でお顔の身だしなみを整えませんか。明日に向けてのリフレッシュ!昔、僕が小学生のとき、よく父親やおじいちゃんと一緒に理容店に行きました。それが慣習だったのですかね!勿論 店内で友達とバッタリ遭遇したりとあったんです。身だしなみを整えて凛とする。お正月明けの本日、同じ...
もっと読む新年明けましておめでとうございます。本年も皆様にとって更なる良い年でありますようお祈り申し上げます。僕が幼少のころ、新年も迎える=新品を下ろし一年間大事にしなさい!と教わったのが記憶にありますなんか年末になると歯ブラシとかシャンプーなど新しくなったり。そこで、カミソリも一緒に新調してみません...
もっと読むカミソリメーカー シックが2019年八月八日、HIGEMEN AWARDを開催します!ヒゲメンアワードの様子はシック・ジャパン公式 SNSアカウントにてライブ配信されますのでぜひ ご覧頂ければ嬉しいですそしてヒゲチェンコンテストを八月八日正午までこちらも開催されていますヒゲチェン大賞などもあり...
もっと読むカミソリ屋になって早20年を超えました。産まれながらにしてカミソリに携わっている家系でして、小学校の家族旅行は岐阜県関市のカミソリ工場見学やハサミ・包丁と刃物全般の工場によく行ったのを今でも憶えており、職人さんが優しく説明してくれました。そして、昔昔の話ですがカミソリ屋ですので髭剃りのプロフェ...
もっと読む新元号まで残るところ、あと僅か。 平成の31年間、ありがとうございました。皆さまも色々な思い出がある事でしょう。 そして、明日から新元号。「令和」の幕開け。平成に引き続き色々な思い出の始まりでもあります。そこで、新しい元号の朝のスタートに向けてカミソリも新調しませんか。新品のカミソリは輝きが...
もっと読む